「府民総活躍」温暖化対策大運動事業費「ふみんそうかつやく」おんだんかたいさくだいうんどうじぎょうひ
明日の京都 | 環境の「みやこ」 |
---|---|
キーワード | 府民参画、NPO・ボランティア エネルギー・地球温暖化対策 |
予算種別 | 平成29年度当初予算 |
予算額 | 7,000,000円 |
担当課と連絡先 | 地球温暖化対策課 企画担当 075-414-4708 |
親事業 | スマート温暖化対策事業費 |
事業内容
(1)京都府縦断“みんな、笑顔”リレー事業費
5,000千円
① 京都府縦断リレーイベント
「もうひとつの京都」事業等と連携し、府内全域で環境啓発リレーイベントを展開
対象 | 子どもを主とした府民全体 |
---|---|
内容 | 温暖化防止に関する講演・勉強会 |
展開 | エコキッズ大会(環境活動発表、環境宣言等) |
② “みんな、笑顔”プロジェクト
就学前の子どもたちや保護者を対象とした啓発活動
笑顔のメッセージ
対象 | 保育園児、幼稚園児 |
---|---|
内容 | 親子で描いた環境に関する絵とメッセージを募集 |
展開 | リレーイベント、公共施設等で展示 |
笑顔の写真
対象 | 平成29年(議定書誕生20周年)に生まれた新生児 |
---|---|
内容 | 新生児の笑顔の写真を募集 |
展開 | 応募写真を用いた環境啓発ポスターを作成・展示 |
(2)「WE DO KYOTO!」 宣言運動事業費
2,000千円
京都議定書誕生から20周年を迎え、「WE DO KYOTO!」(環境に良いことしています)宣言運動を展開
対象 | 府民全体 |
---|---|
内容 | 「DO YOU KYOTO?」(環境に良いことしてますか?)に対する答えとして、実践している環境行動を「WE DO KYOTO!」として宣言・登録 |
展開 | 宣言者には環境イベント等でオリジナルグッズを贈呈 登録された取組内容はホームページ等で広く情報発信 |