あんしん医療強化事業費あんしんいりょうきょうかじぎょうひ

明日の京都 | 医療・福祉の安心 ふるさと定住 |
---|---|
キーワード | 青少年 医療・薬事 健康づくり・健康対策 高校教育 大学 市町村振興・支援 |
予算種別 | 平成29年度当初予算 |
予算額 | 151,500,000円 |
担当課と連絡先 | (2) 大学政策課 大学政策担当 075-414-4526 (1) 健康対策課 がん対策担当 075-414-4739 |
事業概要
(1)がん対策特別強化事業
61,500千円
がん対策推進条例に基づき、総合的ながん対策を推進
①丹後医療圏がん診療体制整備事業
(31,000千円)
- がん診断からがん治療までを一体的に実施する「がん診療棟」を府立医科大学附属北部医療センターに整備し、丹後医療圏におけるがん対策を推進 工期㉚〜㉛(予定)
②こども胃がん予防ピロリ菌根絶事業
(25,500千円)
- 府内全高校を対象にしたピロリ菌検査の実施
- 市町村が実施するピロリ菌検査への助成
- ピロリ菌除菌治療への助成
③小児・AYA世代がん患者支援事業
(5,000千円)
- 小児・AYA世代のがん患者の生殖機能温存に係る卵子等採取・保存に係る経費の助成
(2)医科大学附属病院手術室機能強化事業
90,000千円
手術待ち状態の改善を図り、府民に高度医療を提供するため、府立医科大学附属病院の手術室を増室(2室) 工期㉙〜㉚